- 2025.05.02 UP !
インドに来ています🇮🇳
「はじめて瞑想」のクラスを担当していますakaneです。
今、私は南インドのケララ州に瞑想を学びに来ています。
ここでは学んだことを少しシェアできたらと思っています。
4月30日の朝10時に✈️中部国際空港を出発し、
シンガポールを経由しインド入り
国内線を乗り継いで5月1日12時に到着
さっそくインド人の先生お2人による学びが始まりました。
先生の口からの始まりの言葉は
「yogaの目的はunionを達成する事です」でした。
unionとは一緒になる事と訳されるそうです。
アーサナ(ヨガのポーズ)は身体とマインドのunionです。
体、呼吸、マインドはそれぞれ別々のモノのように私たちは理解していますが、
本当は一体であり、そのバランスを整えた先に、神の領域、真実を知る事ための、深い理解を得る事が出来ると話してくださいました。
明日から私は、瞑想施設に缶詰めになり
7:00-8:30 アーサナ
10:00-11:00 瞑想
11:15-12:00 瞑想
14:00-15:30 瞑想
15:45-16:45 哲学
というカリキュラムを受けます。
瞑想はマントラ(唱えられると、心を整え、精神的な変化や加護をもたらすとされているインドで古くから伝わる神聖な言葉、真言です)を唱える練習をします。
この、マントラを唱えることを
チャンティング
と言います。
その中でもヴェーダの詠唱のことを、「veda adhyayanam」(ヴェーディックチャンティング)とい言います。
vedaは神の音として扱われるため、たくさんのルールが定められ、そのルールに乗っ取り、音を変えることなく正確に唱えることが求められます。
そのために私は150時間をかけて学びを深めていきます。気付きのシェアと変化を楽しみに、またのぞきに来て見てくださいね。
akane 🐘💜
