- 2020.05.21 UP !
ラブレターD26 片鼻呼吸(Nadi Shodhana pranayama)
後もう少しで皆様にお会いできると思うと今からホントにワクワクします😆
前日と引き継ぎ呼吸のご紹介です。
■本日は片鼻呼吸(Nadi Shodhana pranayama)です
片鼻呼吸法は、左右の鼻の穴で、交互に息を吸ったり吐いたりするものです。
右手の中指と人差し指を軽く曲げて顔の前にささげます、まず親指で右の鼻を押さえ左の鼻から息吸い薬指で左の鼻押さえて親指を離し、右の鼻で吐きます。
そのまま右の鼻から吸って、親指で右の鼻を押さえて、薬指を離して左の鼻から吐きます。
このサイクルを何回か繰り返します。
この呼吸は、ヨガの動きと連動せず、座って単独で行います。
右の鼻から吸う時は身体を温め、左の鼻から吸う時は身体を冷やし、左右の鼻で交互に呼吸を行うことで、身体のバランスを整える効果があると言われてます。
是非試してみてください(近くにティッシュを用意すると良いですよ)(^^)
花がスッキリしますので花粉の時期にも良いですね。
では今日も良い一日をお過ごしください!
Tam Biet(ビェトナーム語)
My Yoga Studio(マイヨガスタジオ・愛知県・春日井市・高蔵寺・ヨガ)