- 2020.08.30 UP !
ヨガと呼吸
いつもヨガは呼吸が、一番大事と伝えさせて頂いておりますが、今日も少し詳しく、伝えさせて頂きたい😆
本日のイラストでも息を吸い込む時と、息を吐く時の身体の状態がわかりやすいイラストです。
普段の呼吸は、中々意識しにくいですが、ヨガの呼吸は意識を高めると、身体の中まで動かす事が出来てしまいます。
人間には恒常性(ホメオスタシス)と言う、身体を一定に保つ動きが備わっています。
自律神経内分泌系の動きがこれにあたり、気づかないうちに私達の体を守っています。
しかし、強い刺激が長期間にわたって心身にかかると、恒常性の機能が弱まる事があります。
ストレスによる自律神経失調病、ホルモンの乱れなどは、自分の意思でコントロールできないもので、心の状態と深く関係しています。
呼吸は命そのものです!無意識のうちに呼吸していますが、呼吸を意識する事で心身のバランス保つ事が出来ます。 ヨガの呼吸は、年齢、硬さ等、全く関係無く行う事が出来ます!
是非是非、ヨガの本来の力を”my life styles”
に取り入れましょう😉